何度も何度もくり返される親知らずの痛みや腫れ。
「早く治してしまいたい」と思っても、いざ抜歯となるとやはり不安はつきません。
ひげた おとなこども歯科では皆さまに安心して治療を受けていただけるよう、
歯科用CTを用いた安全な親知らず治療に取り組んでおります。
中学校を卒業するころにはすべての乳歯が抜け、永久歯だけの歯並びが整います。「これで全部が大人の歯だね」と親御さまもお子さまの成長に一安心です。
しかしそれからしばらくして、20歳前ごろに上下左右の奥からもう1本頭をのぞかせる永久歯があります。親が知らぬ間に生えてくる、この永久歯こそ「親知らず」の正体です。
親知らずはほかの永久歯のように真っ直ぐに生えきれず、斜め向きや横向きに生えてくることがあります。また「親知らずが生えてこない」と思っていても、レントゲンで確認するとあごの骨の中に埋まったままであったり、もしくは本当に親知らずがなかったりする場合もあります。
このように人によって生え方や存在の有無が異なるのも、親知らずの特徴の1つです。
親知らずというと「抜いたほうがいい」という話をよく耳すると思いますが、親知らずのすべてが抜歯の対象になるわけではありません。
親知らずも立派な歯に違いはなく、「咬む」という機能を立派に果たしている親知らずはあえて抜く必要はないでしょう。
しかし親知らずがあることでお口の中が不潔になり、周りの歯にまで虫歯や歯周病などの影響が及ぶ場合は、早めに抜いておいた方が得策です。
当院では以下のような項目で、親知らずを抜くか抜かないかを診断しています。
ご自身の親知らずが「抜いたほうがよい」親知らずであるならば、抜歯は早い時期にすませておくほうがよいでしょう。
親知らずを抜くべきかどうかを大きく左右しているのは、周囲の歯や歯ぐきに与える影響です。「抜くべき」と診断された親知らずの抜歯を先延ばしにすればするほど、その影響は深刻になっていきます。
また親知らずは若いうちに抜いておいたほうが、傷の治りが早く術後の経過も良好です。また悪くなってから抜こうとすると、「麻酔が効きにくい」「抜歯に時間がかかる」など身体への負担が大きくなります。
ひげた おとなこども歯科では親知らずの抜歯を安全におこなうため、事前に歯科用CTを用いた精密検査を実施しています。
特に下の親知らずは「横向きに生える」「あごの骨の中に半分埋まる」ことが多く、そのような親知らずは抜歯の難易度も高くなります。くわえて親知らずの近くには下歯槽神経(かしそうしんけい)と呼ばれる太い神経が存在しているため、神経を傷つけないよう抜歯に際しては細心の注意が必要です。
歯科用CTは親知らずの位置や方向、神経までの距離を正確にとらえることできます。これにより抜歯治療をより安全に、より確実におこなうことが可能となります。
「親知らずの抜歯は不安」「抜きたいけど他院で断られた」など、親知らずに関するお悩みがありましたら、ぜひお気軽に当院スタッフにご相談ください。
当院で対応が難しい場合は、ご相談のうえ適切な病院口腔外科を紹介させていただきます。
「あごが鳴る」「口が大きく開かない」「あごが痛む」……このような症状がある場合、「顎関節症」の疑いがあります。 顎関節症の治療にはスプリント療法などの治療で対応いたします。顎関節症でお困りの方も、お気軽にご相談ください。